
KIMONO FUKU
キモノフク
明日を待つ着物を
ほどき、縫い、仕上げる。
着物から日常の衣へ
再び私たちの感性に響き始める。
この国の美しさを身にまとう
「キモノフク」は、着物リメイクを通し、本来そこにある美を再構成したアートワークです。
この国の着物には、古くから様々な産地で培われてきた技術、精神性や美学が溶け込んでいます。「キモノフク」は、その一言では言い表せない「和のうつくしさ」を現代に寄り添うカタチで表現しています。時代を越え今の姿となった織物に触れること・纏うことの喜びを新たなカタチでお届けします。
From TSURUTO

眠っていた着物を作り直すことで、日常の衣へと生まれ変わる。袖を通すことで、そのお着物と大切な思いがふたたび歩きはじめる。そんな1着をお作りします。

仕舞い込まられたままの大切な着物を日常的に着るモノにしたい。
時間を経ても美しさを放つ着物は
誰かによって作られ、誰かに大切にされてきた。
そんな本来のモノの美しさと尊い思いに、この国のモノに対する姿勢が合わさることで、やさしく、着る人へ喜びを届ける。
シンプルに、着る喜びを味わう。
眠ったままのお着物をリメイクすることで
また少しライフスタイルをより良くしてくれる。




Semi-order Flow | お届けまでの流れ
お届けまでの手順
つると
4.製作
5.お届け
customer's voices
着物リメイクをしたお客さまの声
浴衣からワンピースと小物へ
こういった着物リメイクのオーダーが初めてのことだったので、どんな風に仕上がるのか不安もありましたが、こんな風に着れるワンピースに生まれ変わってとてもうれしいです。母の肩身をどうしてよいかわからず、「布ぞうり」にしようと考えていたところ、こちらを知り、 出会えて本当に良かったです。
(埼玉県在住)

D02
.jpg)
D02
紬の着物からワンピースと小物へ
(埼玉県在住)
こんな風に素敵に仕上がってビックリしまた。 頭からかぶるだけなので着やすく、気取らずサラッと着れそうなところがいいですね。イヤリングでグレード感がアップしそうなのも 嬉しいです。
反物からシャツとパンツとトートバックへ
パンツ・シャツに関しまして、本当に素晴らしい。
この一言につきます。
生地からシルエットまでの美しさに加えて、今までに感じたことのない気持ちの良い着心地にうっとりしました。
特にパンツはリサイズいただいたこともあり、もう他のパンツが履けなくなりそうです。トートバックも想像以上でした。
(神奈川県在住)
SH01
B01
ハオリのスタイリング
使用するお着物で異なる
KIMONO FUKU : HAORI H-01 ver.
Illustration by Rika Ito